入りが「頭」じゃないパターンもある

こんにちは!

 

ドラム講師の佐藤公介です!

 

今日はジメジメ感ハンパねぇって( ゚д゚)

ここのところ雨続きでしたからねー( ;´Д`)

湿度が高いと暑さがまとわりつくというか・・・((((;゚Д゚)))))))

 

今週も張り切って行きましょー!(=゚ω゚)ノ

 

 

さて、今日は「入りが『頭』じゃないパターンもある」です!

 

曲のコピーをしていて、

「ん?始まり方がわかんないな?」

なんてことがあります。

 

音は聞き取れるんだけど、リズムが取れない、

1、2、3、4で数えられない、なんてケース。

 

カウントが取れないので「変拍子かな?」なんて思うことも。

 

実際に変拍子の場合もありますが、

「始まるタイミングが、表のリズム(頭)じゃない」

ことも多いです。

 

裏から入るパターン。

1&2&3&4&の「&」からですね。

 

一度頭で理解できれば「ああ、そういうことか!」となるんですが、

理解するまでが大変・・・。

 

1、カウント入れるタイミングを変えながら頭を探す

2、とりあえず音を全部拾って、譜面に直す。後から逆算して頭を探す

3、いっそのこと開き直って、「そういうフレーズ」として丸暗記する

などの解決策がありますが、どれも一筋縄じゃ行きません。

 

私も未だに苦手ですが、「1と2」を使って頑張って解読してます。

 

3は「カウント入れてから始めてね!」と言われると詰みます( ;´Д`)

カウントがわかんないから丸暗記したのに、カウントを入れるのは無理ですね・・・。

 

ただ、長い印象的なフレーズの場合はカウントがなくても使えることがありますので、

手段として間違いではありません。

 

自分にあった方法を探しましょう。

 

 

先日も生徒さんが「この曲やりたい」と聞かせてくれたのが

1&2&3「&」から始まる曲でした。

 

先ほどの手段1と2を使って解読!

生徒さんも「どっから入るのかわからない」のが解決できたみたいで、

「ああ!そこか!!」と納得してくれました。

 

こういうのってわかると気持ちいいんですよね(=゚ω゚)ノ

 

「この曲、タイミングがうまく入れない・・・」

なんて時はもしかしたら最初に聞こえるリズムが頭じゃないかもしれません。

 

もしかしたらウラかな?とタイミングをずらして探してみてくださいね。

 

レッツトライ(=゚ω゚)ノ