こんにちは!
ドラム講師の佐藤公介です!
昼間はすっかり暖かくなりましたね。
日中に出歩く時は服装に困ります・・・( ;´Д`)
体調管理は気をつけたいですね!
では張り切っていきましょー!
さて、今日は「忘れて思い出しての繰り返し」です。
新しいビートパターン、
新しいフィル、
新しいテクニック。
練習していくと、どんどん新しいことにチャレンジしていきますが、
時間か経つと「あれ?なんだっけ?忘れちゃった・・・」なんて事も。
私も散々ありました。
レッスン受けに行って、なんだかややこしいパターン練習して、
家に帰ったら
「ん・・・?・・・忘れた・・・!」
( ゚д゚)
ほんとによくある話ですので、
「人間忘れるもんだからしゃーない」ぐらいの気持ちがおすすめ。
忘れたらまた次回レッスンで思い出せばいいんです。
というか、頭や体に定着させるには
忘れて、思い出して、忘れて、思い出して・・・の繰り返しです。
一回で覚えられるなら学校のテストの点も苦労しませんね
( ^ω^ )
忘れないように努力するのは大事ですが、それでも忘れる時は忘れます。
忘れたら「まだ定着してないんだなー」と思うのがおすすめです。
結構悩んでる生徒さんも多いので、参考にしてみてくださいーい!